Type64




装填数:20
リロード時間:4.25秒(85tick)
ノックバック:普通
攻撃力(ヘッドショット時):0(+0) +3ベースダメージ +Max9000距離増進ダメージ
精度(スニーク時):0.65(0.5)
弾速:88
反動:あり
移動速度:0.7倍
リロード時間:4.25秒(85tick)
ノックバック:普通
攻撃力(ヘッドショット時):0(+0) +3ベースダメージ +Max9000距離増進ダメージ
精度(スニーク時):0.65(0.5)
弾速:88
反動:あり
移動速度:0.7倍
距離増進が特徴的なアサルトライフル。
距離増進で最大9000ダメージ加算というとんでもない性能を持っている。
連射がそこそこあるので近距離で戦うことも一応できる。
しかし装弾数は低いわりにリロードが長かったりスニークで反動が消えなかったりほかの性能は微妙。
広いマップで使うのが一番だろう。
なお最大ダメージを出すためには描画距離外からゾンビを撃つ必要があるのでまず9000ダメージは出ない。
2/28の武器調整で精度が上がったので距離増進をより生かしやすくなった。
距離増進で最大9000ダメージ加算というとんでもない性能を持っている。
連射がそこそこあるので近距離で戦うことも一応できる。
しかし装弾数は低いわりにリロードが長かったりスニークで反動が消えなかったりほかの性能は微妙。
広いマップで使うのが一番だろう。
なお最大ダメージを出すためには描画距離外からゾンビを撃つ必要があるのでまず9000ダメージは出ない。
2/28の武器調整で精度が上がったので距離増進をより生かしやすくなった。
元銃 https://ja.wikipedia.org/wiki/64%E5%BC%8F7.62mm%E5...
実銃の話だが、昔は基地祭などで触らせてもらえたが、最近は厳しくなり、一緒に写真撮るのも断られた。小ネタというか体験談です。
実銃の話だが、昔は基地祭などで触らせてもらえたが、最近は厳しくなり、一緒に写真撮るのも断られた。小ネタというか体験談です。
このページへのコメント
カラーズでめっちゃ稼いだ思い出
ペンタキルできるぞ!!